BikeFree ブログ:
XTZ125 原付二種の本格オフロード
2015-04-15 at 16:49PM皆様こんにちは。福岡県行橋市の二輪店バイクフリーです。
4月になり暖かくなって来ましたね。
そろそろ本格的なバイクシーズンですね。
本日はヤマハ XTZ125 のご紹介です。
ブラジルヤマハにて長期にわたり生産販売されてきました
このモデルですが、2014年より中国ヤマハでも生産販売が開始されまして
日本でも安価入手が出来るようになりました。
日本国内では姿を消してしまった125ccオフロードスポーツ車ですので
オフ車ファンとしては嬉しい限りですね。
今回入荷しました中国ヤマハ製のモデルは2014年生産のニューモデルで、
ブラジル生産品と比べて各部がかなりかっこよくリニューアルされています。
現在、展示販売中です。
今回入荷は一台のみですので、お急ぎください。
主なスペック
ヤマハ XTZ125
空冷4サイクルSOHC2バルブ
単気筒 124cc
9.6ps/7800rpm
全長2090mm
全幅830mm
全高1115mm
シート高840mm
重量119kg
キャブレター式
5段ギア
セル/キック併用
燃料タンク10ℓ
レギュラーガソリン仕様
タイヤサイズ
前 80/90-21
後 110/80-18
チューブタイプ
中国 重慶ヤマハ製造

125ccエンジンと21/18のホイールサイズで違和感無く
上手くまとまっているデザインですね。
安っぽさを感じません。


フォークブーツが嬉しい!

タイヤもしっかりしたブロックパターンのもの。

シンプルなメーターと操作系

大型リアキャリアが標準装備

セルスタータとキックが両方ついてるなんて!
最近のモデルでは珍しいんですよ。
キャブレターはエアカットバルブとヒーターを備えています。
ペダル類も本格的。

キャリパーは片押し2ポッドタイプ
21インチホイールはオフロードでの走破性が良いです。
MT-09Tracerがオススメ
2015-04-10 at 15:14PM皆さんこんにちは。
行橋市のバイク店バイクフリーです。
新車、中古車販売、修理など、バイクに関係することはなんでもお任せください。
本日はMT-09 TRACER ABSをご紹介します。
軽量な車体にトルクフルなエンジン特性で爆発的に売れている
MT-09ですが、派生モデルとしてツーリング向けの
「TRACER」がデビューしました。
フレームとエンジンをMT-09と共通としながらも、
その他のパーツをツーリング車向けに変更して最高の一台を作り上げてくれました。
大型のスクリーンとハンドガードはライダーの疲労を軽減。
燃料タンクは18リットルに容量アップ。
(MT-09は14リットル)
サスペンションはセッティング変更され、
より長距離走行に向いたものへ。
シート大型化、ハンドル幅のワイド化は
ライディングポジションをゆったりしたものへ。
そして特筆すべきはエンジン特性。
ECUのセッティング変更とトラクションコントロールシステムにより
扱いやすいエンジンへと変貌しています。
MT-09でも十分に扱いやすいレベルだとは思うのですが、
私のような、未熟というか適応できないというか
簡単に言えば「ビビリのへたっぴ」にはちょっと怖かったんですよね。
そこがガラリと変わっていまして、
何と言いますか、速いんです。パワーもあるんです。
でも扱いやすい。ワイドに開けても怖くない。
そういう感じの味付けがなされています。
現在展示販売中です。
写真のマットグレー色は即納出来ます。
是非ご来店ください。




テールランプもLEDです。

燃料タンクは18リットルでロングツーリングも安心。
大型の四角いマルチファンクションメーターの左側には
シガーライタソケットを装備。

水冷3気筒エンジンは110馬力。

スクリーンの高さは3段階に変更可能。
LEDヘッドライトがかっこいいです。

特選中古車MT-09ABSが入荷です!
2015-04-8 at 15:13PM皆様こんにちは。行橋市のバイク店バイクフリーです。
大人気、MT-09-ABSの中古車が入荷しましたのでご案内いたします。
2014年9月登録の日本国内正規モデル
もちろんワンオーナー車です。
前オーナー様がオプションを多数取り付けされており、
車両代+パーツ代で考えますと非常にお買い得な一台となっております。
装備しておりますパーツは全てワイズギア製の高品質なもので、
総額約85000円分です。
とくにグリップヒーターは冬場にアリガタイ!
ぽっかぽかです。
車両本体は安心のABS付車。
走行距離3661kmと非常に少ないです。
サビや転倒痕なども無く、きれいな車両です。
車検は2017年9月までタップリ残っています。
即納出来ます!是非ご来店ください!





メッシュエアーインテークカバーと
ラジエターカバー、サイドスライダー。

走行3661km。イモビライザーの赤キーも有ります。

グリップヒーター付。冬場は最高です。



LEDウインカーが小型でかっこいいですね。
足つき向上 MT-07 ローダウン車両
2014-10-29 at 11:45AM
皆様こんにちは。福岡県行橋市のバイク店 バイクフリー です。
本日は大人気の「MT-07ローダウン車」のご紹介です。
コンパクトな車体とパワフルエンジンで、今や大人気のこのバイクですが、
今回は小柄な方向けにローダウン車両をご用意いたしました。
リヤサス取付部分の「リンク」をスペシャルなものに交換し、
シート高を約25mmダウンした特別仕様車です。
テストとして160cmの女性にまたがって頂きましたが、
両足がべったりと地面に付くほどの好結果でした。
ミドルクラスに乗ってみたいが足つきが心配というアナタ!コレで解決です!
現在限定一台のみとなっておりますが、ご希望がにあわせて製作できます。
お気軽にお問い合わせくださいね。


画像中心のアルミブロック部品が今回交換したものです。

フロントも突出し量を調整します。

サイドスタンドはノーマルで問題ないようです。
原2クラス最強のモタード車WR125Xが入荷!
2014-08-29 at 16:17PM皆様こんにちは。 行橋市のバイクフリーです。
またまたアツイ一台が入荷しました。
フランスヤマハの「WR125X」です。
ヨーロッパで125ccクラスは、車種が豊富で熱いクラスです。
各メーカーから沢山のスポーツモデルが発売されており、
日本で見ることのない車両もたくさんあります。
その中でも1,2を争うHOTモデル、それがこのWR125Xです。
15馬力を発生する水冷4サイクルSOHC4バルブ124.7ccエンジン。
燃料供給は当然Fi、セルスターター、ブレーキは前後ディスク、
デジタルマルチメーター、6段ギア、リンク付リヤサス、
125ccスポーツとしては十分な装備を備えています。
この車両の中古車にはなかなかお目にかかれません。
ましてやこんなに程度の良いものは本当に希少でしょう。
2011年式、走行は3960km
当然ながら1台限りです。
お急ぎください!
主なスペック
ヤマハ WR125X
2011年式 ヨーロッパ向け車両
水冷4サイクルSOHC4バルブ
単気筒124.7cc
15ps/9000rpm
全長2095mm
全幅835mm
全高1165mm
シート高875mm
重量137kg(ガソリン満タン時)
フューエルインジェクション
TCIデジタル点火
6段ギア
セルスタータ
燃料タンク8.5リットル
(含む予備タンク1.6リットル)
無鉛プレミアムガソリン仕様
タイヤサイズ
110/70-17
140/70-17
チューブタイプ










MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :