福岡県行橋市西宮市 : バイク ヤマハ 新車 中古車 車検 修理 カスタム
ゆめタウン行橋のすぐそばのバイク店です
  • バイクフリー へようこそ
    スクーターからビッグバイクまでなんでもお任せください。
  • 新車・中古車
            常時50台以上展示しております
  • 車検・修理もお任せください!
    他店購入車両や個人売買で手に入れた車両が故障して困っていませんか?
  • YAMAHA
    エリアサービスショップ
  • スクーターからビッグバイクまで何でもお任せください。
  • ヤマハスポーツバイク正規取扱店
    ヤマハ車の販売修理はおまかせ!

創業30年 安心と信頼が
売りのバイクショップ!


•  九州陸運局認証工場完備
•  ヤマハスポーツバイク正規取扱店
• ヤマハエリアサービスショップ
•  プレストオフィシャルショップ
• キムコ正規取扱店
• SYM正規取扱店
•  輸入車取り扱い

ホーム
在庫情報
ブログ
ショップ情報

Bike Free バイクフリー
〒824-0031 福岡県行橋市
西宮市 3-2-10
TEL/FAX:0930-23-9685



















  • TW200エンジンのオイル漏れ修理
    2025-08-4 at 15:32PM
  • VTR250のFiモデルが入荷!
    2025-07-24 at 16:52PM
  • PCX125(JF81)ドライブベルト交換
    2025-07-14 at 14:31PM
  • VMAX 1200 3JP型の冷却水漏れ修理
    2025-07-4 at 16:07PM
  • TW200E 5LB1 エンジン不調
    2025-06-30 at 16:26PM
  • 通勤におすすめのNMAX
    2025-06-27 at 15:43PM
  • MT-09車検整備
    2025-06-24 at 17:39PM
  • レブル500が入荷しました!
    2025-06-23 at 10:59AM
  • グランドマジェスティ作業風景
    2025-06-16 at 17:01PM
  • 90年代の大ヒット車!Ⅴツインマグナ
    2025-06-13 at 11:35AM
  • 扱いやすいアメリカンクルーザー ドラッグスター250
    2025-06-10 at 10:00AM
  • バーグマン400納車整備
    2025-06-9 at 10:05AM
  • KSRⅡ 作業風景
    2025-02-11 at 17:39PM
  • ホンダのネオレトロCB250R!
    2025-02-10 at 13:21PM
  • タイから来たスーパーカブ110!
    2025-02-3 at 16:18PM
  • マットグリーンのXSR155
    2025-02-3 at 14:13PM
  • 程度の良いタクト入荷!
    2025-01-21 at 11:49AM
  • 扱いやすいスーパースポーツ!YZF-R7
    2025-01-20 at 13:55PM
  • インジェクションのリトルカブ入荷しました!
    2025-01-10 at 15:40PM
  • ツインの鼓動が心地よい!W650
    2024-12-25 at 16:43PM
  • お買い得価格なレトロ125ccスポーツ!LY125Fi
    2024-12-17 at 16:32PM
  • お仕事の頼もしい相棒!ヤマハGEAR
    2024-12-17 at 13:32PM
  • クロスカブ110 森に溶け込むグリーンがかっこいい!
    2024-12-17 at 11:50AM
  • とってもきれいなスーパーカブ110が入荷しました!
    2024-12-16 at 17:53PM
  • ライトウェイトスポーツ!FAZER125
    2024-12-16 at 15:06PM
  • 個性派オフロード!程度の良いトリッカーが入荷しました
    2024-12-16 at 13:35PM
  • 話題のバイク!PG-1が入荷しました!
    2024-12-13 at 15:39PM
  • 2017年WR250R最終モデルが入荷です!
    2019-01-19 at 16:19PM
  • 空冷四気筒CB1100ABSモリワキマフラー中古車入荷
    2019-01-17 at 13:37PM
  • モンキースペンサースペシャル!希少モンキーの中古車が入荷
    2019-01-16 at 14:36PM
  • MT-25/MT-03にMT-09のヘッドライトを取り付け
    2018-11-21 at 14:53PM
  • ぶっとび2サイクル!CRM250AR
    2015-08-20 at 16:57PM
  • これぞBIG-1!CB1300スーパーボルドール
    2015-08-6 at 17:41PM
  • 希少車!ゴールドモンキーが入荷!
    2015-08-6 at 15:48PM
  • OSET16.0ECO キッズ向け電動トライアルバイク
    2015-04-16 at 16:29PM
  • XTZ125 原付二種の本格オフロード
    2015-04-15 at 16:49PM
  • MT-09Tracerがオススメ
    2015-04-10 at 15:14PM
  • 特選中古車MT-09ABSが入荷です!
    2015-04-8 at 15:13PM
  • 足つき向上 MT-07 ローダウン車両
    2014-10-29 at 11:45AM
  • 原2クラス最強のモタード車WR125Xが入荷!
    2014-08-29 at 16:17PM
  • OSET16.0キッズ用電動トライアルバイク
    2014-08-19 at 16:00PM
  • MT-07入荷です!
    2014-08-9 at 17:17PM
  • ついに来た!3輪バイクのトリシティ!
    2014-07-5 at 14:02PM
  • YZF-R1 特選車が入荷です!
    2014-07-3 at 10:45AM
  • 本当に楽しいスポーツライドを・・・MT-09
    2014-04-11 at 16:10PM
  • -TDM900-どこまでも走れる!ツーリングにぴったりの一台
    2014-04-10 at 17:57PM
  • OSET12.5キッズ用電動トライアルバイク
    2014-02-28 at 16:11PM
  • KYMCOダウンタウン125iが入荷です!
    2014-02-12 at 15:09PM
  • GSR250が入荷です
    2014-01-18 at 10:41AM
  • 異色のスーパースポーツZX6R
    2014-01-11 at 17:14PM
  • BikeFree ブログ:


    MT-25/MT-03にMT-09のヘッドライトを取り付け

    2018-11-21 at 14:53PM

    皆様こんにちは。福岡県行橋市のバイク店バイクフリーです。

    今回はT様よりご依頼いただきました、MT-03 の ヘッドライトカスタムをご紹介いたします。

    2018年 MT-09 (RN52J)の純正 LEDライト を流用移植したナイスカスタムです。

    精悍なスタイルと軽快な走りで人気の MT-03 のフロントマスクをさらに引き締めますね。

     

    フロントウインカーの交換は必須となりますが、

    メーター、スクリーンなどはMT-03ノーマルがそのまま使えますので、

    低予算でかっこよくフロント廻りのイメージチェンジが出来ます。

    ノーマルのヘッドライトでも光量不足は有りませんでしたが、

    MT-09のLEDライトは本当に明るいです!

    もちろん車検もパスできます。

     

    当店ではこのMT-25/MT-03のヘッドライト交換カスタムを12万円から受け付けています。

    ご希望のお客様はぜひともご相談ください。

     

    詳細はこちらをご覧ください。

     

     






    MT-09のヘッドライトをMT-25/03に取付



    ぶっとび2サイクル!CRM250AR

    2015-08-20 at 16:57PM

    皆様こんにちは。

    福岡県行橋市のバイクフリーです。

     

    排気ガスの問題で2サイクルスポーツバイクが製造されなくなってから随分と経ちますね。

    最近では程度の良い中古車を探すのは本当に困難になってきました。

    ・・・が、、、久しぶりに発掘したんですよ!

     

    ホンダが最後に頑張った、本当に頑張った!CRMシリーズの最終モデル!

    「CRM250AR」です!

     

    1989年のCRM250登場時、世間はパワー競争の真っ只中。

    400cc以下のモデルで馬力が有るヤツが一番エライと世間は認識している時代でした。

    オンロードモデルはカウル付きのレーサーレプリカばかり。

    そこへ登場したオフロードのレーサーレプリカ、それがCRM250だったのです。

    89年の初代モデルは2サイクルの暴力的なパワーが目立ち、

    まさに乗り手を選ぶバイクだったのですが、

    モデルチェンジを重ねるごとに「乗りやすく」「速く」なっていきました。

     

    そしてこの、最終型である97年式「CRM250AR」は

    乗りやすく!

    速く!

    燃費が良く!(2サイクルにしてはですよ)

    排ガスがきれい!(いや、2サイクルにしてはです)

    そしてなんといっても・・・楽しい!!

    究極の進化を遂げ・・・幕引き・・・。

    惜しまれつつも生産終了となったのです。

     

    今回入荷いたしました車両は、走行36000kmと

    やや過走行気味ではありますが、前オーナー様の愛情もありまして

    非常にきれいな状態を保っております。

     

    前オーナー様はとても優しい運転をなさる方で、

    2サイクル大好きライダーにありがちな、全開ッ!全開ッ!ぬおおおお!

    的な乗り方はしていないそうです。

    ほとんどオンロードのツーリング用としてご使用なさっていたそうで、

    オフロード走行はほとんどしていないと言う事でした。

     

    エンジン、足廻り、外装ともにとても良い状態にあります。

     

    早いもの勝ちですよー!

    お早めに!

     

     
































     

    通 称 名

    CRM250AR

    車名・型式

    ホンダ MD32

    全長×全幅×全高(m)

    2.195×0.825×1.215

    軸距(m)

    1.460

    最低地上高(m)

    0.320

    シート高(m)

    0.895

    車両重量/乾燥重量(kg)

    127/114

    乗車定員(人)

    2

    燃料消費率(km/L)60km/h定地走行テスト値

    36.0

    最小回転半径(m)

    2.3

    エンジン型式

    MD32E (水冷・2サイクル・単気筒・クランクケースリードバルブ)

    総排気量(cm3)

    249

    内径×行程(mm)

    66.4×72.0

    圧縮比

    6.7

    最高出力(PS/rpm)

    40/8,000

    最大トルク(kgm/rpm)

    4.0/6,500

    キャブレター型式

    PE1A

    始動方式

    キック式

    点火装置形式

    CDI式マグネット点火

    潤滑方式

    分離潤滑式

    潤滑油容量(L)

    1.2

    燃料タンク容量(L)

    11

    クラッチ形式

    湿式多板コイル・スプリング

    変速機形式

    常時噛合式6段リターン

    変 速 比

    1速

    2.538

    2速

    1.764

    3速

    1.400

    4速

    1.090

    5速

    0.909

    6速

    0.807

    減速比(1次/2次)

    2.600/3.000

    キャスター(度)/トレール(mm)

    27°35'/113

    タイヤサイズ

    3.00-21 51P

    4.60-18 63P

    ブレーキ形式

    油圧式ディスク

    油圧式ディスク

    懸架方式

    テレスコピック式(倒立タイプ)

    スイング・アーム式(プロリンク)

    フレーム形式

    セミダブルクレードル



    これぞBIG-1!CB1300スーパーボルドール

    2015-08-6 at 17:41PM

    皆様こんにちは。福岡県行橋市の二輪店BIKEFREEです。

     

    晴天の日が続いて長距離ツーリングにはもってこいのこの頃ですね。

     

    ツーリングに是非使っていただきたい一台、

    「ホンダCB1300スーパーボルドールABSスペシャル」が入荷いたしました!

    誰もが知るCBシリーズのフラッグシップモデルであるCB1300スーパーフォアにロングツーリング向けの大型フェアリングを装備いたしましたモデルです。

    2006年に全国1000台限定で販売されました。

     

    低回転から高回転までスムースに回る4気筒エンジンはこれぞHONDA!さすがです。

    またがってみると実にコンパクト。

    日本人の体格でも全く無理せずにコントロールすることが出来るポジションです。

    過去、1998年のCB1300SFデビュー時にはかなり重たいもっさりとした感じのあった足廻り(実際重たかったんです)は洗練され、軽快そのもの。

    低速タイトコーナーでもヒラヒラと抜けていきます。

    大型のカウルとの相乗効果でしょう、高速走行でもピタリと安定しています。

     

    過激な走りを求めすぎている方には退屈に感じるかもしれません。

    しかし、このスムースさ、安定感、安心感はすばらしいです!

    安全で安心できるからこそ楽しめる。

    世界一のメーカーHONDAの理念が見えてくる一台だと思います。

     

     



    大型スクリーンがライダーへの風圧を和らげ、疲れを少なくします。



    真っ赤なシートとフレームが印象的ですね。



    マフラーはテクニカルスポーツとノジマの合作、いけてる感じで言えばコラボモデルです。



    オーリンズのリヤショックに交換されています。


    エキパイの曲線が美しいですね。

    ラジエタコアの傷付を防ぐガードも装備されています。

    右側スライダーにキズが有るのが惜しい!

     



    希少車!ゴールドモンキーが入荷!

    2015-08-6 at 15:48PM

     

     

    皆様こんにちは。行橋市のバイク店バイクフリーです。

    なかなか見かけない希少車が入荷しました。

    「ホンダ・ゴールドモンキー」

    1984年式! 当時限定5000台で発売されたレアモデルです。

    なんと走行距離はたったの195km!

    新車購入時から長らく倉庫にて保管されていたのですが、

    「手放す前に一度乗ってみたい!」と、前オーナー様のご希望でナンバー登録され、

    195km楽しまれた後に売却されました。

    現状はほぼノーマルの状態で、サビや色あせ、

    日光による経年劣化も非常に少なく、保管状態の良さが伺えます。

    モンキーの楽しみといえば、「自分流のカスタム」というのが定番だと思いますが、

    このバイクは是非ともノーマルで乗っていただきたいですね。

     

     

     

     

     

    主要諸元

    型式 A-Z50J
    全長×全幅×全高(m) 1.360×0.600×0.850
    ホイールベース(m) 0.895
    シート高(m) 0.655
    乾燥重量(kg) 58
    車両重量(kg) 63
    燃料消費率(km/L) 90(30km/h定地走行テスト値)
    エンジン型式・排気量(cm3) 空冷4サイクルOHC単気筒・49
    内径×行程(mm) 39.0×41.4
    圧縮比 10.0
    最高出力(PS/rpm) 3.1/7.500
    最大トルク(kg-m/rpm) 0.32/6,000
    始動方式 キック
    燃料タンク容量(L) 5
    点火方式 マグネット
    変速機形式 4段リターン
    変速比 1速 2.692
    2速 1.823
    3速 1.300
    4速 0.958
    タイヤサイズ

    前後3.50-8-2PR



    OSET16.0ECO キッズ向け電動トライアルバイク

    2015-04-16 at 16:29PM

    皆様こんにちは。行橋市の2輪店バイクフリーです。

     

    キッズ用電動トライアルバイク

    「OSET16.0ECO」が入荷しました。

     

    レースなどの競技に出ずとも、

    わが子にバイクデビューさせたいとお考えの方は多いかと思います。

    この時に大きなネックとなるのが、「価格」「維持管理」「練習場所」です。

    この車両はこれらの問題を大きく解決してくれます。

     

    アメリカ本社でプロデュースし、中国で生産することで高パフォーマンスと低価格を実現。

    ガソリン、オイルを使用しないので維持管理が簡単です。

    バッテリーの管理さえしておけばいつでも乗り出せます。

    動力が電動モーターなので騒音が発生せず、ご近所の目を気にすることなく

    貴方のご自宅のお庭で練習できます。

     

    20、16、12.5インチと3タイプの大きさがございますので

    お子様の成長に合わせて選んでいただけます。

     

    今回店頭にご用意しましたのは中間サイズの16インチです。

    試乗車もございますのでどなた様もお気軽にご来店ご試乗ください。

     

    パーツスペック
    主要諸元
    フレーム OSET スチール 全長 130cm
    フロントフォーク RST テレスコピック シングルクラウン 全幅 57cm
    リアサスペンション OSET スプリング 125mm( 800lbs/inch) 全高 83cm (ハンドル高81cm) 調整可
    リ ム OSET アルミ 16”x32mm ダブルウォール 36H ホイールベース 90cm~
    ハ ブ JOYTECH ラージフランジ 36H 最低地上高 25cm
    タイヤ KENDA  OSET-NEVIS Stickie 16" x 2.7" シート高 51cm

    ブレーキ

    OSET メカニカルディスクブレーキ 重量 29.6Kg
    ブレーキレバー TEK-TRO    
    ハンドルバー ZOOM アルミ 560mm x 31.8φ 使用者体重制限 ~38Kg
    ハンドルステム ZOOM 65mm  1-1/8"  31.8φ    
    モーター OSET 24Vx600W    
    バッテリー 12V -14A/h x 2本    
    スプロケット P 11T    
    スプロケット S 90T    
    チェーン #25    

     


    妥協なきデザイン。

    小さいけどかっこいいです。


    ゼッケンプレートがその気にさせます。

     


    前後ディスクブレーキ

     


    テレスコピックフロントフォーク。

    フロントハブはクイックリリースタイプで

    車載が容易です。

     


     

     


    チェーンはフルカバードで安心。

     


    メインスイッチ、パワーコントローラ、充電ポート。

    このモデル16.0ECOは24Vですので

    小型の12Vバッテリーを直列接続で搭載しています。

     


    お子様の小さな手にあわせたレバー。

    自転車用部品でカスタマイズが容易です。

     


    通常サイズのトライアルバイクとの比較。

    カワイイですね。

     

     



    MORE >>